· 

【開催報告】整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました(枚方市)

2025年9月7日、枚方市総合文化芸術センター別館にて「整理収納アドバイザー2級認定講座」を開催しました。
今回は4名の初受講の方と1名の再受講の方にご参加いただきました。

世代を超えて学び合える場

今回の受講生さんは、子育ての真っ最中という方から、お子さんが独立されてゆとりを持って暮らしている方までさまざま。

同じ世代だからこそ「そうそう、わかる!」と共感できることがあれば、違う世代だからこそ「そんな考え方もあるんだ!」と新しい気づきもありました。

 

年齢やライフステージの異なる方が一緒に学ぶことで、自分の状況を見直すきっかけになります。

他の人との意見交換の中でこれからの暮らしに役立つヒントが自然と得られるのが、この講座の魅力です。

講座受講前のお悩みはとてもリアル

講座の冒頭では、みなさんに「片づけに関する今のお悩み」をシェアしていただきました。

出てきた声の一部をご紹介します。

  • 収納の中がいつもぐちゃぐちゃになってしまう

  • どうしてもモノを手放せない

  • 実家の片づけが気になっているけれど、どこからどう始めればいいかわからない

  • 家族に整理を進めてほしいけれど、なかなか促すのが難しい

どれも多くの方が共感できるリアルなお悩みです。

家族といえどモノに対する価値観はそれぞれ違います。

そのため、片づけをめぐってすれ違うことも少なくありません。


講座では、片づけられない背景やモノを手放せない理由を解説。

まずは相手を理解することの大切さをお伝えしました。

対面講座では、ほかの人との意見交換を通じて、新しい視点を得られるのも特徴です。

 

お一人おひとりのお悩みに触れながら進めていく中で、「なるほど!」「だからうまくいかなかったのか」と腑に落ちる瞬間がたくさんありました。

片づけが“感覚”ではなく“理論”として理解できると、腑に落ちる=行動に結びつきやすくなるんです。

和やかな雰囲気と仲間とのつながり

講座は、最初から最後まで和やかな雰囲気で進みました。

枚方市周辺からの参加者が多かったこともあり、終了後には自然と受講者さん同士でつながりができていたのも印象的です。

「家に帰ったらやってみます!」「また情報交換しましょう!」という声も。

学んだことを実生活で試してみようという前向きな気持ちが広がっていてうれしかったです。

 

仲間ができることは、片づけを継続する大きな力になります。

私自身も、2級認定講座を受講したときに仲間とのつながりができたことで、モチベーションを保つことができました。

ですので、自分が講座を開催するときも、受講後もモチベーションを保てるように、つながりを大切にしています。

対面講座ならではのメリット

整理収納アドバイザー2級認定講座は全国共通のカリキュラムですが、対面講座には多くのメリットがあります。

  • 演習を通じて自分自身の価値観を整理できる

  • 他の人の体験や考え方をシェアすることで視野が広がる

  • その場で質問できるので疑問を持ち帰らずに済む

 

「他の人のやり方を聞けて参考になった」という声もありました。

一方通行で知識を受け取るだけでなく、双方向でやりとりできるのが対面講座のいいところ。

理解が深まり、自分ごとに落とし込みやすくなります。

受講者の感想

今回いただいた感想の一部をご紹介します。(掲載許可をいただいた方のみ)

  • 「モノとの向き合い方をより深く知ることができ、さっそく実践してみようと思いました」

  • 「収納に関して、演習を通して具体的にイメージができました」

  • 「感覚でやっていた片づけを理論として学べたので、これからに活かしたいです」

 

片づけの方法が「なんとなく」から「理論的に」へ変わると、自信を持って行動できるようになります。

私が枚方で開催する理由

整理収納アドバイザー2級認定講座は大阪市内でも開催されていますが、私は地元・枚方での開催にこだわっています。

「片づけを学びたいけれど、遠くまで出かけるのは大変…」

そんな方にもっと身近に受けていただきたくて、枚方での開催を続けています。

さらに、枚方市周辺で整理収納のスキルを持った人が増えることで、片づけに悩む人が自分だけで抱え込まず、学んだ人に頼れるようになります。

片づけが得意な人も、苦手な人のつまずきを理解してアシストできるようになる。

その積み重ねが「片づけのストレスを減らす」ことにつながります。

地元で楽しく生活できる人が増えることで、地域全体が明るくなっていくはずです。

 

私は、片づけの輪を広げることで、みんなが生き生きと過ごせる地域づくりに貢献したいと思っています。

次回開催のお知らせ

次回の開催日程は以下の通りです。

  • 2025年10月13日(月・祝) 残席4

  • 2025年11月23日(日・祝)

 

時間はいずれも 9:30〜16:30

会場は 枚方市総合文化芸術センター別館(枚方市駅から徒歩7分) です。

まとめ

うまくいかなかった理由が「わかる」と、自分に合った仕組みづくりが「できる」ようになります。

 

整理収納に興味がある方はもちろん、片づけに苦手意識がある方にこそおすすめの講座です。

ぜひこの機会に、地元・枚方で整理収納を体系的に学んでみませんか?